戸田総合法律事務所

戸田総合法律事務所

Scroll
  • 業務内容

    業務内容のご紹介

    READ MORE
  • メンバー紹介

    所属メンバーのご紹介

    READ MORE
  • 沿革

    沿革のご紹介

    READ MORE

NEWS

新着情報

2025/06/09

伊藤洋平弁護士が執筆した博士学位論文「アメリカ法におけるマリタイムリーエンの研究」(早稲田大学)が2025年山縣勝見賞(論文賞)を受賞しました。同賞は、海運を中心とする海事交通文化の研究及び普及発展に貢献された方々を顕彰し、その研究成果(著作・論文)や業績を対象として表彰する制度として、一般財団法人山縣記念財団が2008年に設立者である山縣勝見氏の名を冠して創設したものです。贈呈式は7月24日に都内にて開催する予定です。
2025/05/15 青木理生弁護士が例年冬季に実施していた一般社団法人 日本海運集会所 海運実務研修講座「洋上風力関連船に関する特殊傭船契約の基礎」ですが、今年度は9月に実施することになりました。2025/9/11(木)、18(木)、25(木)の3回です。例年どおり3週にわたり15:30~17:00で実施します。講義内容など詳細は後日配信予定の「JSEメール通信」をご確認ください。ご関心のある方はぜひご予定いただければ幸いです。
2025/05/13青木理生弁護士が、東京で開催されたCMI(万国海法会)の東京大会において、MORUs(Mobile Offshore Renewable Units 浮体式洋上再生可能エネルギー施設)国際作業部会によるワークショップに参加し、国際作業部会のメンバーとして担当テーマに関するスピーチを行いました。ワークショップは大盛況でした。ワークショップでの議論などを踏まえ、2025/05/16にMORUsのPanel Discussionも開かれました。
2025/05/01 トムソンロイターグループの国際的法律専門誌であるAsian Legal Business (ALB)によるALB Japan Law Awards 2025において、当事務所がMaritime Law Firm of the Year部門でファイナリストに選出されました。ALB Japan Law Awardsは、日本国内のトップクラスの企業法律部門や法律事務所を称え、その功績と業界への貢献を表彰する催しで、6/12にリッツ・カールトン東京にて表彰式が行われます。
2025/05/01 青木理生弁護士及び松村悠人弁護士が執筆した「英和対訳 IMCA Renewables Contracting Principles 逐条英和対訳(1)」が海事法研究会誌267号(2025年5月)12頁に掲載されました。

ACCESS

アクセス

CONTACT
お問い合わせ

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせ下さい

お問い合わせフォームへ

pagetop